屋根・外壁塗装工事

屋根材のモニエル瓦
この記事は約13分で読めます。

 外壁塗装の目的は大きく2つあります。1つ目が防水性の向上』と2つ目が『美観の向上』です。

防水性の向上


 日本の住宅に使用されている外壁材(サイディング・モルタル・ALC壁)は、水に弱い素材なのです
 新築時のサイディング材は、工場で作成され塗装処理が行われてから出荷されます。また、モルタル壁もALC壁も新築時塗装が施されています。

 なぜなら外壁材単体だと防水性がなく塗装処理をして防水性を高めるからです。
 新築時の塗装も10年ほどで劣化してきます。つまり防水性が低下するので、再塗装工事が必要になります。

美観の向上


 太陽の紫外線や雨水によって建物は徐々に劣化していきます。外壁材が劣化すると雨垂れが付いたり、汚れが付着したり、コケ・藻が発生したり、建物の美観を損ねる症状が発生します。
 そこで外壁塗装で汚れに強い低汚染性の塗料で長期的に美観を向上することができます。

 屋根塗装の目的は大きく2つ「機能性の向上」「美観の向上」です。


 屋根塗料には「低汚染性」「遮熱性能」「断熱塗料」など様々販売されています。また、屋根が外壁と違い日中太陽の紫外線を受けています。
 つまり、屋根は外壁よりもダメージを受けやすいのです。そこで、機能性塗料を塗装することで建物を守る必要があります。

 屋根材は塗装しても強度が上がるわけではありません。これは大手屋根材メーカーのケイミューさんのホームページやスレート屋根のカタログにも記載されています。
 屋根のひび割れは良くありませんので修繕が必要ですが、塗装によって屋根材が強化させるわけではありません。

 道路から屋根が見えるやせっかく外壁塗装で足場を組むので屋根も併せて塗装したい方は塗装をおススメしております。

外壁塗装の施工手順
一般的な外壁塗装工事の施工手順

 一般的に上記の図のような手順で進んでいきます。

初めに現在お住いの建物を隅々まで調査します。まず下記のような写真の劣化症状はございませんか?

外壁の劣化症状

 外壁塗装を考えられる方の多くは上記のような症状があります。もしこのような症状が現れたら外壁塗装を検討するサインになります。


 四つ葉ペイントでは調査に1時間程かけて調査を行いますまた、調査時にはお客様の在宅をお願いしております。

 なぜならお客様とコミュニケーションを取りながら進めることで見落としやご要望に沿ったご提案書・御見積書を作成できるからです。例えば、「できるだけ費用を抑えて修繕したい」「デザインをガラッと変えたい」「できるだけ耐久性のある塗料で塗装したい」、それ以外にも塗装カ所の確認や塗装できない箇所も確認します。
 お客様とコミュニケーションをとることで、不要な項目がなくなります。ご不在の中で調査を行うと業者都合の見積書とご提案になります。その為、弊社ではお客様不在の調査依頼はお断りさせて頂いております。

 建物の調査が完了しましたら、調査内容を基に御見積書と調査報告書を作成します。おおよそ4日~7日ほどお時間を頂いております。

お客様の建物の「劣化症状」「周辺環境」「ご要望」に応じて適切な塗料と施工方法を考えます


 弊社では「初めての方」「詳しくない方」でもご安心していただける様に分かりやすい御見積書と調査報告書でご提案します。御見積りに関しましては、お客様のご要望・劣化症状に合う最低でも3パターンの施工方法・塗料でご提案します。3パターンもあると迷うという方もいらっしゃるかもしれませんが、各プランのメリット・デメリットも記載させて頂いておりますので判断しやすいかと思います。

四つ葉ペイントが選ばれる理由

 御見積書とご提案書にご納得頂きましたら、ご契約書に署名押印して頂きます。そこで再度お見積書・ご契約内容の確認、工期(着工日~解体日までの流れを記載した工程表)、近隣挨拶でお伺いする家、契約約款をご説明いたします。

 工事が始まるまでに「お客様」「弊社」「足場の職人」と工事前の現地打合せを行います。そこで足場職人の現地確認(寸法計測・足場の際の注意事項の確認)を行います。なぜなら足場は3m、4mと長い部材を扱うからです。


 近隣の方にご迷惑を掛けないか、お客様に建物周りの移動や植栽、工事車両の停める位置、お客様のお車や自転車の位置など細かく打合せしまお客様に口頭ではなく、打合せ記録書をお渡しさせて頂いております。

口約束ではなく書面で打合せ内容を確認しましょう。


 色の打合せもこの時に行います。事前に契約時に色カタログをお渡しさせて頂きます。ご契約内容で塗装カ所の色を決めていきます。また、色選びで迷われる方は、事前にご希望のイメージや色をお伝え頂ければ、A4サイズのサンプル板をご用意させて頂きます。さらに工事前の打合せは、工事開始の1週間前までに必ず行います。

 ご近隣の方々への挨拶は工事開始の4~7日前に行います。あまり早くご挨拶すると忘れられる方もいらっしゃいますので4~7日前に粗品をもってご挨拶にお伺いします。

足場組立
足場の組み立て

足場組み立て

外壁塗装の一番初めの工事が足場の組み立て作業です。建物の大きさによりますが2t・4tトラックで来ます。そして弊社の場合は、足場組立作業が始まる前に、必ずお客様の建物・接している近隣の方の建物に破損個所がないか調べ、見つけた際は写真に収めています。なぜならよく工事前にはこんな破損物はなったと言われることが多々あります。「もともと工事前から破損していて普段気にしていなかったが建物がキレイになったことで目立つようになった」ことが大きな原因だからです。トラブルが無いように足場作業開始前に写真に収めます。そしてお客様・近隣の方に確認して頂いてから慎重に丁寧に作業を始めます。

 足場が組みあがったら次の工程の下地処理作業です。これは建物の状況によって次の高圧洗浄作業と前後します。
 下地処理とはどういった作業を行うのか。

シーリング工事
シーリング打設風景

シーリング工事

 サイディング・ALC(劣化状況による)の場合、シーリングの打ち替え作業があります。外壁材と外壁材の間、窓周りにあるゴム状のシールを切り取って新しくシーリングを施工します。
 また、外壁材がモルタル壁の場合は、窓周りのシーリングの増し打ち作業を行います。
 それ以外にも建物には雨水が入らないようにシーリングが施工されていますので、そちらも必ず施工します。

シーリング打ち替え
シーリング打ち替え
シーリング増し打ち
シーリング増し打ち
ひび割れ補修
ひび割れ補修

ひび割れ補修

 外壁にひび割れが発生していた場合は補修が必要になります。ヒビの大きさによって施工方法が異なります。
・ひびの大きさ:0.3㎜以下であれば、微弾性フィラーの刷り込みorシーリング刷り込み
・ひびの大きさ:0.3㎜以上であれば、U(V)カット施工を行います。(外壁材の種類によって不向きな場合もございます)

0.3㎜以下はヘアークラックと呼ばれ、建物に大きな影響与えるひび割れではありません。しかし塗装の時期になります。0.3㎜以上は構造クラックと呼ばれ、外壁の奥までひび割れが到達しています。構造クラックが発生している場合はお早目の塗装をおススメしております。

ひび割れの大きさ
ひび割れの大きさ
V(U)カット施工
ひび割れ補修方法
屋根の下地処理
屋根の下地処理

屋根の下地処理

 鉄の板金はビスで固定されています。経年劣化によって徐々に釘が浮いてきます。浮いた状態で台風などの強風が吹いた際、強度がなく吹き飛ばされてしまします。そこで塗装の際は必ず浮いている釘を打ち直す必要があります。また弊社の場合はビスが劣化していた場合、ステンレスのビスで新しく打ち直します。

 さらに釘やビスが浮いてこないようにシーリングで押さえます。しかし、この作業は意外とやらない業者さんが多いのが現状です。なぜなら手間が掛かるからです。屋根は普段目にすることはないのですが、目に見えない部分もこだわって施工するのがプロの塗装会社だと思います。それゆえに御見積書や提案書に作業内容が記載されているか確認しましょう。

外壁の高圧洗浄
高圧洗浄風景

外壁の高圧洗浄

 長年外壁に付着した汚れを丁寧に落としていきます。まずは、高圧洗浄の前日と当日の朝に窓の戸締りをしているかの確認を行います。そして高圧洗浄の水が建物の中に入らない様に必ずお客様へお伝えするのと目視で確認します。また、建物の大きさにもよりますが、洗浄時間は5~7時間程掛かります。1~2時間で終わる業者さんも多くいますが、時間をかけて丁寧に汚れを落とさないと塗料の密着性に影響が出ますまたケルヒャーで洗浄している業者さんもたまに見かけますが、塗装業者は業務用の洗浄機を使用します。洗浄機の水圧が弱ければ汚れは落ちません。ご契約前に洗浄時間も必ず確認しておきましょう!

外壁以外の高圧洗浄カ所
洗浄の範囲
屋根高圧洗浄
屋根高圧洗浄

屋根の高圧洗浄

 外壁より汚れが付着しております。丁寧に汚れを落としていきます。進め方は業者さんによって変わりますが、隣地が近い場合は、汚れた洗浄水の飛散対策が必要になります。例えば弊社の場合はお隣さんのバルコニーがある面はブルーシートで飛散対策を行います。また、軒樋の張り出し養生を行って飛散対策を行います。
汚れを落とし、塗料の密着性を高める・近隣の方々への配慮も忘れずに行うことが重要です。

養生作業
養生風景

養生作業

 きれいに仕上がるかは養生で8割決まります。塗装しない箇所に塗料が付着しないようにビニールで養生していきます。この作業から窓が開けられなくなります。弊社では浴槽の窓、トイレの窓など、普段換気したい窓があれば空けれるように養生します。また、工事が始まる前にご要望はお聞きしますが、工事中でも臨機応変にご対応させて頂きます。そして土間や植栽、近隣への飛散対策もしっかり行います。建物の大きさによりますが、1日~2日ほど作業が掛かります。
塗装工事で多いトラブルの塗料の飛散。それゆえに近隣の方への配慮としてブルーシートや白シートを使って対策も行っております。

養生のカ所
養生カ所

外壁の下塗り
外壁の下塗り(微弾性フィラー)

外壁材の種類に応じた下塗り

 塗装の3工程の1番初めに行う下塗り作業。外壁材の種類や劣化状態によって塗料の種類、施工方法が異なります。下塗の選定を間違うと早期の色褪せや塗膜剥離の発生に繋がりますので非常に重要なポイントです。
サイディングの場合、浸透性シーラー
モルタル・ALCの場合、微弾性フィラー
金属サイディングの場合、プライマー

高耐候のサイディングの場合、高耐候専用の下塗り材などなど違ってきます。

下塗りの重要性
下塗りの重要性
ページが見つかりませんでした - 阪南市・泉南市の屋根塗装・外壁塗装、雨漏り修繕は四つ葉ペイントへ
泉南市・阪南市で外壁塗装といえば四つ葉ペイント
屋根の下塗り

屋根材の種類に応じた下塗り

塗装の3工程の1番初めに行う下塗り作業。外壁材の種類や劣化状態によって塗料の種類、施工方法が異なります。下塗の選定を間違うと早期の色褪せや塗膜剥離の発生に繋がりますので非常に重要なポイントです。
スレートの場合、浸透性シーラー
モニエル瓦の場合、モニエル瓦専用シーラー
金属の場合、プライマー

 「塗装できない屋根材」「塗装しても意味のない屋根材」がありますので調査時の見極めが大切です。

ページが見つかりませんでした - 阪南市・八尾市・泉南市の屋根塗装・外壁塗装、雨漏り修繕は四つ葉ペイントへ
八尾市・阪南市・泉南市で外壁塗装といえば四つ葉ペイント
外壁の上塗り塗装
外壁の中塗り作業

中塗り/上塗り作業

 基本、中塗りと上塗りは同じ材料を使用します。上塗り塗料には機能性(防汚性・防水性・遮熱性など)が備わっています。ただメーカーの仕様書に記載されている手順で「乾燥時間」「水、シンナーでの希釈量を守る」など守って施工しないと性能が発揮されません。高級塗料を使用しても適当な施工をすると数年で色褪せ、塗膜の剥がれが発生する可能性が高いです。
 上塗り塗料にはランク(種類によってグレード)があります。御見積りの中に「塗料メーカー」「塗料名」が記載されているか確認しましょう。そこで不安に思われた方は塗料メーカーのホームページに仕様書がありますので確認しましょう。

付帯部塗装
軒樋の塗装写真

付帯部塗装とは

 外壁の塗装が完了したら付帯部の塗装になります。付帯部とは樋、雨戸、シャッターボックス、土台水切り板金、破風鼻隠し、軒天(*破風鼻隠しと軒天は外壁塗装の前に塗装する業者さんも多いです。順番はどちらでも問題ありません)、給排水管、エアコンカバー、庇板金、幕板、換気フードなど建物に付随して付いている部材のことです。ただし付帯部だけ再塗装する場合、再度足場費用が必要になったりしますので費用が高くつきます。また、付帯部も汚れの付着や経年劣化してきますので外壁塗装とセットで塗装されることをおススメしております。
 塗料は外壁と同等の塗料で塗装をおススメしております。

建物の付帯部のカ所
付帯部の場所
付帯部の塗装のポイント
付帯部塗装のポイント
外壁塗装の検査

検査・手直し・清掃

 そして全ての塗装が完了したら、塗り忘れがないか、透けがないか、ラインがキレイに出ているかなど、品質の最終検査を行います。そのため検査と手直しは1~3日かけて行います例えば足場解体した後に2階付近で手直しが必要になった場合大変だからです。また、お客様にお引渡しする前に完璧にしてお渡しするのがプロの仕事と考えております。しかしこの検査を行わない業者さんも多くいます。特に「下請け業者に丸投げ」「戸建て住宅で検査は必要ない」という業者さんには気を付けましょう。

 検査・手直しが完了したら、足場を解体していきます。解体の際はキレイになった外壁を気付付けないよう慎重に作業を進めていきます。四つ葉ペイントでは足場解体の前日もしくは前々日には、近隣の方々へ告知します。金属音が鳴ったり工事車両が停まっていたり、ご迷惑を掛けるので必ず行っております。足場解体が完了した際は、建物周りの清掃を行います。塗装時の養生が落ちていたり、メッシュシートのひもが落ちていたりします。また、施工中に破損した個所が無いか合わせて確認します。きれいに清掃して塗装工事が完了です。すべてが完了したら近隣の皆様に、「ご協力いただいたことへの感謝」で挨拶回りを行います。

田中塗装が選ばれる理由。足場解体後の清掃

 足場解体が完了したら、完了報告書を作成します。作成には数日お時間を頂いております。後日改めて、完了報告書を基に、工事の内容をご説明いたします。こちらの完了報告書は次のメンテナンス時期まで無くさず保管してただくようお願いしております。次のメンテンナンス時期に弊社以外で工事される場合は、完了報告書を基に調査や施工方法を選定することができます。また、万が一不具合が発生しても原因の解明になります。

 外壁塗装は工事が完了したら終わりではありません。お客様との縁を大切に考えている四つ葉ペイントでは、工事が終わってからが本当のお付き合いと考えております。弊社で行った塗装工事に「責任」と「誇り」を持って高品質のサービスをご提供しています。工事保証を最大で10年付けています。またアフターフォローも1年・3年・5年・7年・10年と5回のアフターフォローを行います。工事後に万が一のトラブル、不具合が発生した場合は保証期間内であれば、無償でご対応させて頂きます。

【トピックス】

屋根外壁塗装について
分からないことや気になることがあれば
お気軽に四つ葉ペイントへご相談ください

 四つ葉ペイントは責任をもって現場調査に伺わせていただきます。また、入念な現場調査で、皆様のお家の状態をチェック致します。

 外壁塗装を中心とした、屋根塗装・屋根カバー工法工事・防水工事・雨漏りまで対応できます。

八尾市、阪南市、泉佐野市、泉南市、泉州エリア(和歌山県、田尻町、岬町、熊取町、岸和田市、貝塚市)にお住いの方で屋根外壁塗装工事をお考えの方は是非一度ご相談ください。

・阪南市外壁塗装工事と言えば四つ葉ペイント
・泉南市外壁塗装工事と言えば四つ葉ペイント
・泉佐野市外壁塗装工事と言えば四つ葉ペイント
・熊取町外壁塗装工事と言えば四つ葉ペイント
・岬町外壁塗装工事と言えば四つ葉ペイント
・岸和田市外壁塗装工事と言えば四つ葉ペイント
・貝塚市外壁塗装工事と言えば四つ葉ペイント
・八尾市外壁塗装工事と言えば四つ葉ペイント

 八尾市・阪南市・泉南市で外壁塗装をお考えの方は下記のお問い合わせフォームから見積り依頼をお願いします。調査、見積もりは無料で対応しています。また、しつこい営業は一切行いませんのでご安心してお問い合わせください。

四つ葉ペイントお問い合わせ

阪南事務所

会社名  : 四つ葉ペイント(田中塗装)

住所   : 大阪府阪南市鳥取965

代表者  : 田中 淳喜

事業   : 屋根外壁塗装 屋根工事 防水塗装 エクステリア工事

営業時間 : 8:30 ~ 19:00

定休日  :水曜日
(*ご相談いただければ対応させて頂きます)

八尾事務所

会社名  : 四つ葉ペイント(田中塗装)

住所   : 大阪府八尾市曙川東3ー19

代表者  : 田中 淳喜

事業   : 屋根外壁塗装 屋根工事 防水塗装 エクステリア工事

営業時間 : 8:30 ~ 19:00

定休日  :水曜日
(*ご相談いただければ対応させて頂きます)